rakuishi.com

[iPhone] あなたの知らないうちにドックコネクタにホコリが溜まってます

布団にもぐりこんでうとうとと Twitter の TL を眺めていたら、@_harasihin さんが iPhone のお手入れしたというツイートを発信してました。

で、気になって眠れなくなったので、布団から抜けだして、iPhone の掃除を始めることにしました。

あなたの知らないうちに溜まってます

タッチパネル画面のお手入れは頻繁に気にすることと思いますが、以外と盲点なのがドックコネクタの部分。

入浴を除いて iPhone を肌身離さずズボンのポケットに入れている僕ですが(ちなみに、寝るときは添い寝です)、知らないうちにドックコネクタにホコリが溜まっていきます。

写真では奥のほうが見にくいですが、iPhone の内部という夜空に、明らかに異質な色の星々(僕のポケットの住民)が輝いてます。

ここで特に注意してもらいたいのは、ファミコン世代の方!

スーパーファミコンのカセットよろしく息を吹きかけてホコリを飛ばすのは危険です。唾液が飛んで基板にダイレクト・アタックをかましたり、ドックの基板に湿気を与え、サビによる故障の原因になります。

任天堂も公式に発表していたり。

ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広まりました。しかし、現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております。

そこでカメラ清掃の必需品などである「ブロアー」がオススメです。カメラ専門店や電器店にて、数百円程度で購入できます。

このブロアーをぷしゅぷしゅして、ドックコネクタに風を送り込むだけです。

このときに息を吸いながら作業していると、舞い上がったホコリでむせます。

ええ、むせましたとも。

なんやかんやありましたが、iPhone のドックコネクタは綺麗になりました。

べっぴんさんになった僕のあいぽん。

ブロアーは、フィギュアに溜まったホコリを飛ばすのにも便利なので、購入を検討してみては?