[iPhone] 「バッジで降水確率」が通知しまくって、通知センターが埋め尽くされてたけど、設定で「最新 1 件」にしたら快適になった
天気で一番気になるのは降水確率だと思います。
そんな降水確率を通知センターで知らせてくれる「バッジで降水確率」を愛用してますが、ちょっと気になる点があります。
参考記事:[iOS 5] 通知センターで「一週間の天気」と「降水確率」をさくっと確認! * ラクイシロク
通知しまくるので、通知センターが埋まる
この「バッジで降水確率」は 6 時間ごとに通知してくれますが、表示された通知はいちいち消さないと、下図のように通知センターを埋め尽くしてしまうのです。
どれが最新の情報なんだと迷ってしまうのです!
通知センターの設定で、最新 1 件だけを表示できた!
お恥ずかしいことに、昨日、気付いたのですが、設定で変更できたんですね。
「設定」アプリ →「通知」→「バッジで降水確率」アプリ →「表示」で、表示件数を変更できます!
標準では、このように「最新 5 件」になってますので、今回の場合「最新 1 件」に変更します。
すると、こんなふうに新着一件だけが表示されました。イエス!
お困りの方は、通知センターの「表示」を見直してみてね。