[iPhone] ヘッドホンで聴く音楽の音量を微調整 / 大音量にする方法
図書館で静かに勉強しながら、iPhone で音楽を聞いている時、本体横のハードウェアキー(+ / ー)を操作して、最小の音量にしても、それではちょっと騒がしい場合があります。
逆に、新幹線とか飛行機に乗っているときは、もう少し音量が欲しいなという場合もあります。
実は、iPhone のボリュームは、上限を設定することが出来ます(ヘッドホンのみ)。この上限を高くすれば、最大音量が上がりますし、上限を低くすれば、最大音量が下がって音量を微調整することが出来ます。
結構、僕も使う機会が多いので紹介します。
ボリュームの音量制限の設定手順
「設定」アプリの中段にある「ミュージック」を選択します。
それで、「音量制限」を選択します。
後は、このスライダをぐりぐりと変更するだけです。
音量が急に爆音になったりしないように配慮されていますので、ヘッドホンを装着したままでも安全です。
そうそう、耳に負担を与えない適度な音量で、音楽を楽しみましょう。