rakuishi.com

ハワイ州オアフ島でモバイル Wi-Fi ルータ「MiFi」を一週間使ってみた

借りた経緯は、以下の記事に書いています。

9 月 6 日から一週間オワフ島に旅行に行くから、MiFi レンタルに申し込んだ

旅行前日のあれこれ

旅行の前日に、宅配で届けてもらえるように手配した。時間指定できると書いてあったのですが、Web 入力画面では見当たらなかったので、注文受付後に「午前中の配達にして下さい」とメールを送る。

数時間後に時間指定しましたメールが帰って来た。僕が見落としていたようだが、入力画面のその他記述欄に書けばよかったとのこと。メール対応がとても丁寧だった。

その時間指定通り、旅行前日に届いた。ぷちぷち包装にて送られて来た。

▲ バッグ、説明書、MiFi 本体、充電アダプタ。

「これだけ?」と思ったぐらい、とてもコンパクトな中身でした。

旅行中に関するあれこれ

ここからは旅行中に使ってみて気付いた点を書いていきます。

バッテリーの持ち

eneloop mobile booster(一世代前)で常に充電させながら使っていた。それと同時に、iPhone 4 の電池が尽きる感じだった。ちなみに、iPhone は写真を撮るのと、Google Maps を表示させてる程度。

ホテルでは、常に充電アダプタで充電させながら使っていた。

レンタル料

レンタカーのナビ代わりという面で見れば安いんじゃないかなと思った。オアフ島は一方通行の道路が多くて迷うが、その点は紙の地図と照らし合わせながらナビした。

電源の切り替え

電源ボタンの長押しで、電源のオンオフを切り替えるのだが、なかなか切り替わらないことがあった。すべてのスイッチは触感で判別できるようにすべきだという教訓を得られた。

通信速度

通信速度は特に気にならなかった。常に紫色のランプが点灯していたので、安定して高速 7.2Mps に接続していました。

返却時のあれこれ

返却は、羽田空港到着ロビー南ウイングで行うことにした。探すのに手間取ったが、無事に返却できた。

▲ 到着ロビー南ウイング返却場所

ちなみに、受付のおばちゃんの親切対応で好印象。なんだかとてもぽかぽかしたのであった。

機会があったら、もう一度お願いしたいと思いました。