開発
-
仮想通貨の価格をウィジェットに表示する Android アプリを作りました
この 3 ヶ月ほど、仮想通貨を初めてて、NEM(単位は $XEM)や Ripple(単位は $XRP)を含めた仮想通貨を買っています。ついでに、ブロックチェーン技術関連企業の株と、原子番号 78 のプラチナを買いました。貴金属を買うのは、鉱石を集めて -
[Quicka] SFSafariViewController が使えるようになりました
以前から要望を頂いていた内蔵ブラウザの代わりに SFSafariViewController を使えるようになりました。SFSafariViewController では、標準 Safari のログイン情報やクッキーを引き継げます。 その際、SFSa -
Google Fit と連携できる体重管理アプリを作りました
GW を利用して体重管理アプリを作った。今年の目標は「自分を好きになる」で自分のコンプレクスのいくつかはお金で解決できそうだということでまあ色々としている。その中のひとつが「平均体重まで太る」というのがあり、ジムに行って筋肉をつけている。今のところ -
「オフライン郵便番号検索の決定版! - 郵便番号検索くん for Android」を 3 年ぶりにアップデートしました
最近、放置していたアプリのアップデートを頑張っていて、iOS の「Quicka2 - 検索を快適に」「オフライン郵便番号検索の決定版! - 郵便番号検索くん」に続いて、Android の郵便番号検索くんをアップデートしました。アップデートしたと書きま -
ネット配信されているアニラジの更新情報をまとめたサイトを作った
仕事で RESTful API サーバーを Ruby on Rails で開発した。その時の勉強のために借りた VPS(仮想専用サーバー)を再利用して、普段聴いているアニラジの更新情報をまとめたサイトを作った。 大学生の頃に「とある科学の超電磁砲」の -
郵便番号検索くん v1.2:文字サイズを設定から変更できるようになりました
現職の郵便局員さんも使っていると噂の、総ダウンロード数16万を突破した郵便番号検索アプリ「郵便番号検索くん」をアップデートしました。 オフライン郵便番号検索の決定版! - 郵便番号検索くん文字が小さい&灰色が薄くて見難いと、ご意見頂戴しましたのでそ -
[iPhone] オリジナルアイコン作成機能を追加した Quicka2 v1.2 をリリースしました
オリジナルアイコン作成機能を追加した Quicka2 v1.2 が App Store に並びました。 Quicka2 - 検索を快適にv1.2 のアップデート内容 機能追加 オリジナルアイコンの作成機能(編集 → 画像を選択する → アイコンを作 -
[iPhone] Pocket に送る機能、ソースを表示機能を追加した Quicka2 v1.1 をリリースしました
Quicka2 v1.1 が審査に通って App Store に並びました。今回のアップデートは、前の申請時に間に合わなかった Quicka1 の機能面を追加しています。主に、設定画面に項目が追加されています。 後、フィードバックで要望が多かった P -
[iPhone] 検索を快適にするアプリ Quicka2 をリリースしました!
検索を快適にするアプリ Quicka を iOS 7 対応した別アプリとして、Quicka2 をリリースしました。前の Quicka の流れを汲みつつ、内蔵ブラウザの位置を考えなおし、機能はほぼそのままでより使いやすくなりました。もちろん、デザインは -
これまで開発した StampTime / オフ会リスト / ImageKit / HTML Viewer の公開を取り消します
iOS アプリ開発をしています。ラクイシです。 これまで計6本のアプリをリリースしてきましたが、その内の4本「StampTime」「オフ会リスト」「ImageKit」「HTML Viewer」について10月14日で公開を取り消します。つまり、ストアに -
オフラインで郵便番号を検索できる「郵便番号検索くん for Android」をリリースしました!
2017 年 4 月 4 日追記。3 年ぶりに オフライン郵便番号検索の決定版! - 郵便番号検索くん をアップデートしました。 前に郵便番号検索くんというオフラインで郵便番号を検索できる iPhone アプリを開発したのですが、Android アプ -
[iPhone] ウェブページのソースを表示するアプリ HTML Viewer をリリースしました!
最近、iPhone で表示しているウェブページのソースを見る機会が多いので、そういうアプリを作ってみました。名前は直球で HTML Viewer と言います。iPhone のウェブページを作っている人におすすめです。 PC ブラウザのユーザーエージェ -
[iPhone] ブロガーの画像編集・作成をサポートする ImageKit をリリースしました!
あのアプリのアイコンが欲しい、スクリーンショットを並べた画像が欲しい、ステータスバーを一括で削除したいという、欲張りな人のためのアプリ ImageKit をリリースしました。 iPhone だけでブログを書くモブロガーの意見を参考に開発されました。 -
[iPhone] StampTime:オリジナルのタイムスタンプをワンタップでコピー出来るアプリ
ブログに書くのを忘れていましたが、僕が初めて作った iPhone アプリ StampTime を紹介します。 スタンプタイムを手軽に作れて、貼り付けられたらいいなと思ったことはありませんか?そういったニーズに、このアプリは答えます。 StampTim -
郵便番号検索アプリの決定版!「郵便番号検索くん」をリリースしました!
iTunes Store には、30個ぐらい郵便番号検索アプリがあります。いくつか気になったのをダウンロードして試してみたのですが、その見た目だったり、その使い勝手に不満を抱いていました。 そこに颯爽登場して割り込むのが、この「郵便番号検索くん」です -
Quicka v2.1:アイコン表示・URL スキームをより登録しやすく・内蔵ブラウザの項目追加
Quicka v2.1 が審査に通りました(審査期間7日)。結構、頑張ったアップデート内容です。 Quicka - Web検索を快適に 2.1(¥85)アイコンが表示できるようになりました 下図のようにセルの先頭にアイコンが付加できるようになりました -
オフ会リスト v1.1:ユニバーサルアプリ化してより使いやすくなりました
ほそぼそと開発を続けています。ラクイシ(@rakuishi07)です。 オフ会や飲み会で参加者管理が便利になるアプリ、オフ会リスト v.1.1 を公開しました。 オフ会リスト - 参加者管理を簡単に 1.1(¥170)追加・修正された機能は、以下にな -
Quicka v1.6:履歴機能を強化しました
Quicka 開発者のラクイシ(@rakuishi07)です。 Quicka 1.5(¥85)アップデート内容は以下の通りです。 検索後に検索語句を消すかどうか選択できるようになりました。デフォルトでは、オフにしてありますので従来通りに戻すには、設 -
iPhone Magazine vol.28(2012年7月19日発売)に、僕が開発したアプリ「オフ会リスト」が紹介されています
最近身の回りが慌ただしくて iPhone にも Mac にもあまり触れていませんラクイシ(@rakuishi07)です。 この度、iPhone Magazine vol.28 に、僕が開発した iPhone アプリ「オフ会リスト」が載っているとのこ -
Quicka v1.5:ShiftJIS で検索できるように・地味に日本語化・アイコン微変更
どうもアプリ開発者のラクイシ(@rakuishi07)です。 申請から公開までなんか2週間ぐらい待たされましたが、無事に Quicka v1.5 が審査に通りました。 Quicka 1.5(¥85)アップデート内容は以下の通りです。 URL エンコ -
オフ会の参加者管理が簡単になる iPhone アプリ「オフ会リスト」を公開しました!
僕の5月後半を捧げて作成したアプリ「オフ会リスト」が無事に審査に通り、リリースされました。 オフ会リスト - 参加者管理を簡単に 1.0(¥85)iOS アプリ3作目になります。 「オフ会リスト」ってどんなアプリ? このオフ会リストは、オフ会の参加者 -
Quicka v1.4:以前のバージョンでの不具合を修正しました
Quicka が ver 1.4 になりました。 アップデート内容は、以下となっています。今回は、バージョン 1.3 で発生した不具合を改善しました。 iPad での起動時の画面向きを修正 対応バージョンの変更(iOS 5.1 → 5.0 に戻しま -
Quicka v1.3:iPad に対応しました
Quicka が ver 1.3 になりました。App Store からアップデートできます。 僕の学びがリアルタイムに盛り込まれている内容になっています。 ユニバーサルアプリ化され、iPad でも使えるようになりました! ツールバーを上にスワイプ -
Quicka v1.2:画面を広く使える UI に変更・URL スキーム追加機能
Quicka が ver 1.2 になりました。App Store からアップデートできます。 画面を広く使える UI に変更 URL スキームによる URL スキーム追加機能 その他細かな改善 画面を広く使える UI に変更 一番の大きな違いは -
Mac Fan 2012年6月号に、僕が開発した iPhone アプリ Quicka が紹介されています
Mac の Fan なラクイシ(@rakuishi07)です! @_tenbi さんから、僕の開発した iPhone アプリ Quicka が、あの Mac Fan に紹介されているとの情報を得たので、買ってきました! 可憐な橋本愛さんが表紙の M -
Quicka v1.1:iOS 内蔵辞書起動・URL スキーム対応
Quicka が ver 1.1 になりました。iTunes Store からアップデートできます。 ver 1.1 のアップデート内容は、以下となっています。 iOS 内蔵辞書起動に対応 URL スキームに対応 ブックマークボタンをタップするとキ -
これから iOS アプリ開発をする人に伝えたいこと
先日、iPhone アプリをリリースしましたラクイシ(@rakuishi07)です。 僕は高専の授業で C 言語を一年間勉強した以外は、独学でプログラムを書いている初心者に毛が生えたレベルです。それでも授業・研究が終わってからコツコツとコードを書いて -
iPhone アプリ「Quicka」をリリースしました!これ以上ない検索体験をお届けします!
iPhone アプリ「Quicka」をリリースしました!!! Quicka 1.0(¥85)開発した僕自身がよく「使う」アプリを目指して開発した「検索」アプリです。もう、このアプリなしじゃ、僕は検索できないッ! 起動画面はこんな感じです。 このアプリ