rakuishi.com

「仮想通貨をフィアット(Fiat)に戻す」とは?

仮想通貨の情報を集めているとよく**フィアット(Fiat)**という単語を目にします。自分は、仮想通貨を始めてからこの単語に触れたので、一般単語ではないと思います。

フィアット(Fiat)とは?

フィアット(Fiat) とは、法定通貨のことです。法定通貨は、日本では円。アメリカでは米ドルですね。法定通貨は英語で Fiat Currency(フィアット・カレンシー)と呼ぶことから来ています。海外のコミュニティで使われていた表現を日本語でも使っているのでしょう。

ですので、**「仮想通貨をフィアットに戻す」というのは「仮想通貨を日本円に戻す」**という表現に当たります。その他、「仮想通貨をフィアットにする」という表現も使われているようです。

ちなみに、法定通貨と仮想通貨の法律的な解釈

法定通貨はフィアット・カレンシー(Fiat Currency)以外にも、リーガル・カレンシー(Legal Currency)、リーガル・テンダー(Legal Tender)という呼びかたがあります。

法定通貨は、日本銀行が発行し、通貨の供給量が調整されています。また、その名のとおり、法的な裏付けがあるため、いわゆる「強制通用力」を持っています。強制通用力とは、簡単に言うと支払いに必ず使える、ということです。

仮想通貨は、特定の誰かに管理されているというわけではありません。2017 年 7 月までは、仮想通貨の購入時に消費税がかかっていましたが、7 月からは消費税が撤廃されたため、一応は支払手段としての価値がある、というように解釈されているようですが、法律的には通貨ではありません。法定通貨と違って、「強制通用力」はもちろんありません。

また、仮想通貨は今の法律では、モノにあたり、仮想通貨をフィアットに戻したときに発生した利益は、雑所得となります。学生や、会社員のひとは、年間の利益が 20 万円を超えた場合、確定申告する必要があります。